運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
496件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

例えば、その一つが、個人事業税等の滞納処分として、これは鳥取県の例ですけれども、児童手当十三万円が入金された直後に銀行口座をばっと県当局が差し押さえたという事件なんですが、この事件では、納税者の方が鳥取県を訴えて、三月二十九日に鳥取地裁判決がありました。その判決内容を簡潔に説明していただけますか。

佐々木憲昭

2007-04-13 第166回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

これは、こういった認証を受けておって、それから二人以上消防団員を出した方々に法人事業税個人事業税を減税するという仕組みですが、こういうふうに地域がそれぞれ工夫して消防団活動に協力しやすい環境をつくっていく取り組み全国に広まるように、国としても財政的な支援も含めて今後考えていくべきではないかと考えますが、いかがでしょうか。

宮下一郎

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

まず一点目は、これは、この十数年来、毎年年末の税制改正のたびに問題になってきた問題なんでございますけれども、社会診療報酬についての個人事業税、法人事業税、これの見直しを、毎年総務省の方から厚生労働省の方に見直しの要請をしていると思うんですね。それに対して、必ず厚生労働省の方から、いや、待ってくれ、こういう御要望を逆にいただいているということでずっと来ているわけでございます。  

滝実

2000-03-09 第147回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第1号

税目別に見ますと、法人県民税個人事業税、法人事業税及び不動産取得税などの落ち込みが著しく、現在の経済状況の影響がじかにうかがえます。  地方分権に向けての取り組みは、市町村体制整備のため、市町村職員人材育成広域行政への取り組み情報公開行財政改革推進等支援を行っております。  

松村龍二

1998-05-27 第142回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第5号

鎌田要人君 大臣に御答弁をいただきまして大変恐縮いたしておりますが、私は、法人だけそういう課税方式を変えられるということで、個人事業税についてはどういう考え方をとられるのか、この点が前から私は疑問に思っておりまして、個人事業税法人事業税と合わせまして事業税でございまして、法人だけが事業税の主体じゃないわけですね。

鎌田要人

1997-03-18 第140回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

それからもう一つは、個人事業税普通徴収でございます。したがって、法人事業税と比べますと、法人事業税申告納付であるという特徴がございますので、普通徴収の場合は自治体の方で把握したものをとにかく全部調定いたすわけでございますけれども、法人事業税の場合は申告納付でございますので、不申告分徴収率の算定には結果として入らないと。

湊和夫

1996-11-27 第138回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

東京都はちょっとこれにプラスしまして、個人事業税、固定資産税都市計画税、国税と同じような地方税ですね。ただし、住民税が抜けております。個人事業税から始まって、住民税が抜けておる。それから新潟県、滋賀県は住宅使用料だけ。二十何項目あります。  それで、三重県はなかなかおもしろい、母子及び寡婦福祉資金償還金

守住有信

1996-09-11 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

なお、都道府県につきましては、従来、民間の金融機関に限定した取り扱いをしていたところでございますけれども、平成六年十二月に東京都が住宅使用料郵便局における自動払い込み導入いたしまして、引き続き平成七年度に同じく東京都が個人事業税、固定資産税及び都市計画税導入いたしました。  また、新潟県と滋賀県におきましては、住宅使用料郵便局自動払い込み導入したというのが現状でございます。

江島啓三

1993-05-13 第126回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

なお、平成五年度の税制改正としては、最近における社会経済情勢の変化に対応して、地方税負担適正合理化を図るため、個人住民税所得割非課税限度額引き上げ個人事業税事業主控除額引き上げ自動車取得税特例税率等適用期限の延長、軽油引取税特例税率引き上げ等を行うこととし、四百九十一億円の増収を見込んでおります。  

湯浅利夫

1993-03-29 第126回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

最近における社会経済情勢等にかんがみ、住民負担軽減及び合理化等を図るため、平成六年度の固定資産税評価がえにおける土地評価適正化等に伴う固定資産税及び都市計画税負担調整措置を講じるとともに、個人住民税所得割非課税限度額引き上げ個人事業税事業主控除額引き上げ軽油引取税税率引き上げ等を行うこととし、あわせて、地方道路譲与税都道府県に対する譲与割合を引き下げるほか、国有資産等所在市町村交付金等

村田敬次郎

1993-03-29 第126回国会 参議院 本会議 第7号

法律案の主な内容は、固定資産税及び都市計画税につきまして、平成六年度の固定資産税評価がえにおける土地評価適正化等に伴う税負担調整を図るため、課税標準特例措置の拡充及び前年度の税額を基礎としたなだらかな負担調整措置を講ずるとともに、個人住民税所得割非課税限度額引き上げ個人事業税事業主控除額引き上げ軽油引取税税率引き上げ等を行うこととし、あわせて、地方道路譲与税につきまして、

佐藤三吾

1993-03-25 第126回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

個人事業税における社会保険診療報酬非課税措置については、不公平税制のシンボルだとも言われているところでありますし、これらについては財団法人全国法人会連合会、さらには政府税調の累次の答申においても触れられておりますし、また全国自治体においてもこの見直しが指摘されているわけであります。にもかかわらず、今次改正でも見送りになったわけであります。  

小林守

1993-03-25 第126回国会 衆議院 本会議 第12号

その二は、個人住民税所得割非課税限度額引き上げ及び個人事業税事業主控除額引き上げを行うことといたしております。  その三は、自動車から排出される窒素酸化物特定地域における総量の削減等に関する特別措置法特定地域内での一定の特定自動車排出基準適合車に係る自動車取得税税率軽減することといたしております。  

中馬弘毅

1993-02-25 第126回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

最近における社会経済情勢等にかんがみ、住民負担軽減及び合理化等を図るため、平成六年度の固定資産税評価がえにおける土地評価適正化等に伴う固定資産税及び都市計画税負担調整措置を講じるとともに、個人住民税所得割非課税限度額引き上げ個人事業税事業主控除額引き上げ軽油引取税税率引き上げ等を行うこととし、あわせて、地方道路譲与税都道府県に対する譲与割合を引き下げるほか、国有資産等所在市町村交付金等

村田敬次郎